for giveness
千葉県松戸市 最後のダイエットをしたい大人女性のためのシェイプアップ・姿勢改善ロミロミ、セラピストのErikoです。
私はウォーキングする時にいつも、音声配信アプリのVoicyを聞いています👣👂
先日、トライリンガルでヨガインストラクターMOMOさんのVoicyで
とても心に響いた話がありました。
今回はそのご紹介✨
“for gibness (許し)”
あなたは、許したい人、または許せない人がいますか?
MOMOさんのVoicyでは、許すことの大切さや、人を許しやすくなるための方法についてを
3つ紹介していました。
①許す理由を理解する。
その人が許すに値するから、または得をするからではなくて、自分の心の平和のため、自分を守るために許すことが大切だということ。
許すことで、寂しさや不安な気持ちも軽減する効果があるそうです。
②怒りの感情を思いやりの気持ちへ切り替える
幸せな人は人を傷つけることはほとんどないはず。
傷ついている人が人を傷つけることがあるので、自分に何かをしてきたということは、
その人の人生で今、何か傷ついていたり不幸なことがあったりしたのかもしれない。
もし、心に怒りの感情が多くなってしまっていたら、
そんなふうに、相手を思いやる気持ちに切り替えて、心に優しい気持ちを増やしてみるということ。
③ポジティブなことへ目を向ける
その出来事によって、学べたこと、得られたことはきっと必ずあります。
されたことだけに目を向けるのではなく、反面教師として学んだり今後の人間関係に活かしたり、
ポジティブなほうへ目を向けてみるということ
この3つを知ると、許したい人がいる人は許しやすくなって、許せない人がいるとしても許したい気持ちになりませんか?
許せなくて怒りの感情を溜めて顔をしかめているより、
許すことで心を軽くして笑顔でいるほうが、 自分を大切にできるし、健康にも美容にも精神衛生上にも良い状態を保てますよね😊
自分のために許すことが大切なのです💖
ぜひ、MOMOさんのVoicyも併せて聞いてみてほしいです👂♪
0コメント